地域連携室
地域連携室は皆様の入院・外来受診に際して、さまざまな問題や、福祉相談についての手続き・助言を行っています。業務といたしまして、地域の診療所や他病院、その他の施設との連携を図る連携業務と医療相談業務という2つの機能を持った専用窓口です。
医療・看護と介護・福祉の両面から地域との連携を深め、皆様のご要望にお応えできるよう支援していきたいと思います。
医療機関の方へ
糖尿病外来 初診紹介について
当院の糖尿病外来へ紹介いただく際、事前のFAX予約をお願い致しております。
以下の糖尿病外来紹介患者FAX予約申込票をダウンロードしてご記入の上、平和台病院 地域連携室直通FAX(0985-61-9879)へご返信ください。
当院にて予約手続き後 予約確定票を紹介元医療機関様へFAXさせていただきます。
当院への転院のご相談について
当院へ転院を希望される際には、医療機関の地域連携室等から、まずお電話でご相談ください。
その後診療情報提供書を送付いただき、受け入れの調整をさせていただきます。
その際、以下の患者情報確認票をPDFでダウンロードしていただきご記入して、送付をお願い致します。
業務内容
傷病による入院・通院中は、様々な悩みや不安をお持ちのことと思います。病気により生じる生活上の不安、患者さんやご家族の抱える様々な心配事などの相談を受け、面談などを通してその不安の軽減、解消をする為の方法を一緒に考え、支援いたします。
医療・福祉相談
- 医療費などの経済的な問題の相談
- 福祉サービスや制度に関する相談と利用への支援(身体障害者手帳、特定疾患などの申請)
退院支援
- 退院後、療養生活に不安のある方に対し、入院早期から患者さん、ご家族等の皆さまと相談しながら在宅療養に向けて支援いたします。また、ケアマネージャーや行政と連携を取りながら、退院に向けての調整を行います。
転入院・転院の調整とベッドコントロール
- 他院からの転入院の調整
- 他院への転院の調整と情報提供を行うことにより不安を和らげる
地域医療・保健・福祉連携機関との連携推進
- 地域機関との連携を密に取り、相談への的確な情報提供や支援
- 地域機関との連携がスムーズに図れるよう情報交換や研修会への参加
地域連携室
TEL 0985-24-2605(代表)
FAX 0985-61-9879(直通)
E-mail:
- 時間
-
- 月~金(祝祭日を除く)AM 8:30~17:00
- 土AM 8:30~12:00
- 場所
- 地域連携室
看護相談室
看護相談室の方針
患者さんに優しい医療、看護を提供します。
また、安心して在宅で生活ができるよう援助します。
内容
- 在宅を希望する外来患者さん及び入院患者さんの相談、介護保険の申請方法や手続き等の助言を行います。
- 在宅療養に必要な看護、介護、リハビリテーション等の指導を行います。
- 外来の患者さん、入院の患者さん及び家族の相談にのり、適切な対応・対処を行います。
- 外来糖尿病患者さんの生活指導を行います。血糖自己測定、インスリン手技・インスリン自己管理、足の手入れ等健診者の生活指導・二次検査の必要性等の説明指導を行います。
- 患者さんが医師に直接言えないこと等を医師に聞く、伝える等の橋渡し的な役割をします。
- 連携窓口
- その他
上記の療養、病気に伴う諸々の問題についてご相談に応じます。
内容
TEL 0985-24-2605(代表)
FAX 0985-22-0787(代表)0985-61-9879(直通)
E-mail:
- 時間
-
- 月~金(祝祭日を除く)AM 8:30~17:00
- 土AM 8:30~12:00
- 場所
- 外来 看護相談室